賃貸アパート外壁リフォーム(石狩市花川南)の改修工事


アイアンウォール(金属外装材)窯業サイディング専用工法で外壁リフォームが完成しました!
塗装より長持ち・金属サイディングの上張り・サイディングの張り替えよりも安い!

【実用新案特許取得済み】
登録番号:実用新案登録第322989号
考案の名称:「リフォーム用外壁構造」
国際特許分類:E04B 1/00
(建物の構造に関する分類)

上記の比較表は、外壁面積132m2(40坪)の住宅を外壁リフォームした場合のチラシ価格参考です。

近年は、リフォーム工事においても建築資材価格の高騰に加えて足場代まで値上がりしておりますので足場代は別途としています。
塗装リフォームは、たしかに価格は安くできますが、外壁の表面をペンキで塗るだけですので、施工後5~6年もしたら剥がれてきます。
一方で外壁リフォームで現在、一番多い「金属サイディング」は、下地の通気胴縁を既存の外壁に施工して仕上げ材として金属サイディングを重ね張りします。開口部の窓まわりはコーキング仕上げとなりますので10年くらい経過すると劣化してひび割れてきます。費用的には中間くらい
既存の窯業サイディングを撤去して新しいサイディングに貼り替えする外壁リフォームは、新築時の状態に戻すことと一緒ですが、解体費、産業廃棄物の処分費など工事費用は高くなります
当社のオススメする外壁リフォームは、既存の窯業サイディングに金属外装材「アイアンウォール」を直張りする工法です!実用新案で特許取得済みの外壁構造で固定するビスの引き抜き強度試験もクリアしております
実は10年ほど前から、身内の外壁工事では定番として施工していたのですが・・・
最近は、物価高騰で外壁リフォーム工事の費用も年々と高額になってきており、メンテナンス費用に敏感な賃貸アパート経営をしているオーナー様からの依頼が多くなっております。
塗装はもたない、張り替えは高すぎる、金属サイディングは見た目がイマイチ・・・
アイアンウォールは、外壁リフォームの第4の選択肢としてコストも耐久性も見た目も良く!お客様にとって一番メリットがあります。
※窓まわりの板金加工など職人の技量によりますので他社では、同じ工法では施工できません…マネしてやろうとしてももっと工事費用を要求されます。