施工事例

札幌市豊平区(ベルックス天窓交換)ルーフヒーター雨漏り修理・排水トラブル修理

【仮設足場】
【ルーフヒーター】屋根融雪トラブル

経年劣化したベルックス天窓の交換と施工不良によるルーフヒーターが原因の雨漏り修理の施工時実例になります。新築から25年経過した天窓は木枠の腐食も進んで雨漏りに悩んでいましたG様。更にリフォームで設置した屋根融雪は施工不良もあって排水トラブルも発生していました・・・

新しい天窓に交換、雨漏りを完全にストップ!札幌市内の屋根トラブルはお任せください!

【設置から25年経過したベルックス天窓】
【取り外したベルックス天窓】腐食した木枠
【腐食したベルックス天窓】
【新しいベルックス天窓に交換】
【施工中】
【室内側より撮影】ベルックス社の認定施工店です
【しっかりと養生して作業いたします】
【屋根融雪の排水トラブルも修理いたします】

当別町(天窓撤去)屋根葺き替え、太陽光パネル設置

改修前の天窓
板金撤去後
天窓の撤去後

塗装リフォームでは防水はできません。ベルックス天窓まわりから水が侵入して屋根の下地が腐食していました。オーナー様は天窓はもう必要ないとのことで撤去。腐った木材は、すべて交換して改質アスファルトルーフィングで防水性能を向上、塗膜保証25年の高耐久な屋根材に葺き替えをして更にPPA方式の無料太陽光を設置しました!雨漏りを修理して屋根の葺き替えリフォーム、日中の電気代が安くなりました。

改質アスファルトルーフィング
太陽光パネル設置

北日本屋根の施工事例

2025/10/25

天窓交換(札幌市豊平区)T様邸 #1

ベルックス天窓の交換工事をご紹介 財閥系大手ハウスメーカーで建築された築29年の住宅になります。天窓本体の役物が破損、雨漏りしてくるまで気が付かず😖よくみると部材は屋根から落下して庭にありました。 お客様は、大量の雨水が室内に入ってびっくり!初めて天窓の不具合に気付いたケースです。幸い火災保険適用の修繕工事になります。

2025/10/15

賃貸アパート外壁リフォーム(板金外壁)アイアンウォール #03

賃貸アパート外壁リフォーム(石狩市花川南)の改修工事 アイアンウォール(金属外装材)窯業サイディング専用工法で外壁リフォームが完成しました! 塗装より長持ち・金属サイディングの上張り・サイディングの張り替えよりも安い! アイアンウォール 【実用新案特許取得済み】 登録番号:実用新案登録第322989号 考案の名称:「リフォーム用外壁構造」 国際特許分類:E04B 1/00(建物の構造に関する分類) 上記の比較表は、外壁面積132m2(40坪)の住宅を外壁リフォームした場合のチラシ価格参考です。 近年は、リ ...

2025/9/29

賃貸アパート外壁リフォーム(板金外壁)アイアンウォール #02

賃貸アパート外壁リフォーム(石狩市花川南)の改修工事 外観デザイン・アクセント壁として天然石粒付き金属外装材「サンダーウォール」を使用しました!! サンダーウォールの表面は石ですので耐久性がバツグンで塗装メンテナンスは不要です! これは外装リフォームの革命です 古くなった窯業サイディングに塗装メンテナンスをする方へ じつは、塗装メンテナンスでリフォームをしても防水性能がよくなるわけではありません。 塗装リフォームしたばかりの状態では、表面がテカテカして、カッコ悪いなぁ~と感じる方もいます なにより40万円 ...

2025/9/24

賃貸アパート外壁リフォーム(板金外壁)アイアンウォール #01

賃貸アパート外壁リフォーム(石狩市花川南)の改修工事がスタートしました! 外壁リフォームと言っても、施工方法はいろいろあります! 外壁を塗装メンテナンス 既存の外壁を剥がして新しい外壁材に貼り替える 既存の外壁の上から下地(胴縁)を施工して軽い金属サイディングを貼る 既存の外壁の上から直貼りで軽い金属(板金)を貼る 工事金額も高い、安い、それぞれです・・・ それと、外壁リフォームでよくある営業トークで外壁通気工法が大事! これは、下地胴縁について新築時には当然のことですが、外壁リフォーム時には、すでにある ...

2025/9/17

新築アパート屋根工事(塩ビシート防水)

千歳市の賃貸アパートの屋根工事 今回使用したロクシートLC-Mは、高耐久な塩ビシート防水です! 新築もリフォームも屋根工事のことなら北日本屋根におまかせください!