木造アパートの屋根メンテナンス工事(札幌市白石区菊水)
雨漏りの修理をオーナー様より依頼を受けて既存の屋根を剥がしてみると・・・防水紙(フェルト)が出てきました😖
2009年10月1日以降に引き渡しされた住宅については、瑕疵担保保険の義務化もあり設計施工基準では、屋根の下葺き材について
アスファルトルーフィングは、JISに適合する「アスファルトルーフィング940」又はこれと同等以上の防水性能を有するものを使用してください。
と記載されています。見えなくなる部分ですが設計図書の仕様書に記載されているJIS規格の下葺き材と違う材料を使うことはNGです!




北日本屋根は、まじめな職人集団です!雨漏りしない家、長期間メンテナンス不要となる品質の良い材料を厳選して使用しています。お客様のことを第一に考えて、安かろう悪かろうは絶対にしません!