トラブル事例 施工事例

雨漏り修理(札幌市白石区)H様

雨漏り修理の屋根リフォーム実例紹介

仕上げの板金を剥がしたところ・・・

アスファルトフェルトが出てきました😖非JIS規格の下葺き材(ルーフィング)です

屋根の下葺き材として使用してはいけない(建築基準法第28条)防水処置の義務

建築確認申請の図面通りに施工されていない法律違反の状態です。屋根の下葺き材は、完成すると見えなくなりますのでコストダウンのために意図的に使用したのではないでしょうか・・・明らかなモラル違反ですね

今回は改質アスファルトルーフィング(高性能下葺き材)を使用してリフォームします!

仕上げ材の板金もいろいろな種類がありますが「雨漏りゼロ」私たち北日本屋根では耐久性の良い材料しかもちろん使用しません!!安かろう悪かろうはダメです。屋根は見えない部分こそ大事なんです!!

板金を撤去して改質アスファルトルーフィングを施工
高級改質アスファルトルーフィング
住宅の特徴推奨ルーフィング材
コスト重視・短期使用アスファルトフェルト(一番安価な防水紙)
標準的な戸建住宅JISアスファルトルーフィング
長期耐久+緩勾配屋根改質アスファルトルーフィング
高気密・高断熱・透湿仕様住宅高機能ルーフィング(透湿・粘着タイプ)
屋根の下葺き材として使用するものはアスファルトルーフィング以上でないといけません!

-トラブル事例, 施工事例
-