施工事例

ベルックス天窓交換リフォーム工事【札幌市南区U様】

ベルックス社製の天窓交換工事

平成8年に新築されたお宅になります。当時は流行していたトップライト、天窓です
建築図面の仕様書では「アスファルトルーフィング22kg」と記載されていますが☹️
天窓交換の為に板金を剥がしてみると!

なんとフェルト紙が出てきました・・・

屋根の下葺き材となる防水紙(ルーフィング材)は、札幌で使用されている材料を性能順に紹介すると以下のようになります

その種類によって対応年数や性能の違いがあります!
屋根の仕上げ材となる板金の下にありますので完成すると見えませんのでモラルの問題というべきか・・・

当時の業者さんが間違えて使用したのか?
性能面では劣るが安い材料をこっそり使ってしまったのか?
こちらのお宅は、屋根の下葺き材にJIS規格外のフェルト紙が使用されていたというケースになります☹️

見えないところにこそ本物の技術を

当社では、屋根の下葺き材に改質アスファルトルーフィング(ゴムアス)以下の性能の材料は使用しません!!

屋根、天窓の雨漏りにお悩みの方は、屋根プロ札幌の北日本屋根にご相談ください。

-施工事例
-,